会社を知る

company

株式会社ブラザーは
こんな会社です!

ABOUT US

当社は1955年に神奈川県川崎市で創業しました。
自動車部品の表面処理加工(メッキ加工)からスタートし、油圧機器・輪転機および金型、金銀等の貴金属、半導体製造装置や液晶製造装置の表面処理加工と、時代の変化に合わせて独自の技術を開発。「メガニッケル」の加工技術は「川崎ものづくりブランド」として認定されました。
今後も日本のものづくりを当社の技術でサポートできるよう、従業員一同で英知を集結し、進化と成長を目指してまいります。

株式会社ブラザーの強み

OUR SERVICE

当社の主要なメッキ加工技術である「無電解ニッケルメッキ」は、大小さまざまな部品に加工を施すことができます。
素材は鉄やアルミニウムからセラミックス材料のような難素材まで、あらゆる素材に対応可能です。
5ミクロン~100ミクロンの厚さの加工、難易度の高い加工の場合も均一に仕上げられる技術力はブラザーの強み。また、メッキ加工専用の超大型槽を保有している点も当社の特長です。超大型槽は自動車1台が丸ごと入るほどのサイズで、この規模の設備を有する工場は国内でも数えるほど。大型で複雑な機械加工品にも精密なメッキを施せることから、数多くの依頼をいただいています。その他「硬質クロムメッキ」の加工にも対応しております。

会社概要

COMPANY

会社名 株式会社ブラザー
代表者 代表取締役社長 石田 幸兒
本社所在地
(及び工場)
〒210-0854 神奈川県川崎市川崎区浅野町3番8号
第二工場 〒210-0854 神奈川県川崎市川崎区浅野町3番2号
TEL 044-322-7571
FAX 044-322-7780
資本金 2,000万円
従業員数 50名
事業内容 (1)半導体製造装置関連の精密・厚付無電解ニッケル
   及び大型無電解ニッケルの表面処理加工
(2)セラミックス上の無電解ニッケル、特殊表面処理加工
(3)エンジンのシリンダー内面の硬質クロム
本社及び工場 敷地面積 2,200平方メートル
建築面積 1,006平方メートル
第二工場 敷地面積 1,800平方メートル
建築面積 1,100平方メートル
主たる取引銀行 横浜銀行 川崎支店、みずほ銀行 川崎支店、商工中金 川崎支店
主たる取引先 キヤノン株式会社、株式会社やまびこ、株式会社日立ハイテク、東芝エネルギーシステムズ株式会社、株式会社藤田製作所、日本精工株式会社、株式会社日本製鋼所、日本鋳造株式会社、新報国マテリアル株式会社、京セラ株式会社、株式会社アルバック など
  • 本社工場

  • 第二工場

沿革

HISTORY

昭和30年
(1955年)3月
川崎市川崎区において、ブラザーメッキ工業所として創業。自動車部品の表面処理加工を行う。
昭和36年
(1961年)12月
川崎市中原区に玉川工場を新設。油圧機器・輪転機及び金型等の表面処理加工を行う。
昭和39年
(1964年)2月
ブラザー電化工業株式会社と社名変更する。
昭和39年
(1964年)5月
本社、金銀等の貴金属の表面処理を行う。
昭和43年
(1968年)4月
横浜市港北区、横浜工場に硬質クロム部門、機械加工部門を新設する。同時に玉川工場を閉鎖する。
昭和43年
(1968年)11月
農機具用エンジンのシリンダー及びピストン等のアルミ合金上の硬質クロム表面処理加工の量産化技術を開発し、工場を増設する。
昭和44年
(1969年)2月
長尺円筒研削加工に着手。工場を新設する。
昭和47年
(1972年)10月
株式会社ブラザーと社名を変更する。
昭和48年
(1973年)1月
自動車部品業界の需要拡大により、表面処理工場を増設する。
昭和49年
(1974年)7月
研究開発部を新設する。
昭和53年
(1978年)
本社工場に無電解ニッケル表面処理加工部門を新設し、操業を開始する。
昭和56年
(1981年)10月
資本金2000万円に増資。
昭和59年
(1984年)4月
生産の徹底合理化と無公害化を実現するために川崎市川崎区浅野町工業団地に工場を進出する。
昭和59年
(1984年)
川崎区浅野町に本社業務を全面移転し、オフィスコンピューターを導入し財務管理、生産管理に着手する。
平成3年
(1991年)
本社に大型無電解ニッケルメッキ設備を新設(高さ2メートル)。
平成10年
(1998年)
セラミックス上の厚付均一無電解ニッケルメッキの技術開発に成功。
平成12年
(2000年)
大型無電解ニッケルメッキ設備を高さ3メートルに嵩上げ。
平成13年
(2001年)
従来の精密厚付無電解ニッケルメッキラインを2ライン増設。
平成14年
(2002年)
横浜工場にエンジンシリンダーの自動クロムメッキ装置を導入。
平成15年
(2003年)
本社工場ISO9001認証取得。
平成16年
(2004年)
メッキ依頼品の受付、出荷、在庫の把握・管理の生産販売管理システムを確立する。
平成16年
(2004年)11月
斉藤電鍍金工業を吸収合併(第二工場)。
平成16年
(2004年)12月
本社工場ISO14001認証取得。
平成17年
(2005年)2月
私募債発行(横浜銀行)。
平成18年
(2006年)3月
本社第二工場 超大型無電解ニッケルメッキ設備竣工。
平成18年
(2006年)4月
本社第二工場稼動。
平成18年
(2006年)8月
本社 アルミ大型ライン稼動。
平成19年
(2007年)10月
川崎市産学共同研究開発プロジェクト補助金取得。
平成21年
(2009年)2月
第5回川崎ものづくりブランドに加工技術「メガニッケル」が認定。
平成21年
(2009年)11月
経済産業省「ものづくり中小企業製品開発等支援補助金」取得。
平成25年
(2013年)6月
第17回東京ビッグサイト機械要素技術展にて「ファインブラック」を発表。
平成26年
(2014年)2月
SURTECH2014表面技術要素展 出展。
平成26年
(2014年)4月
(医療)MEDTEC JAPAN 2014 出展。
平成26年
(2014年)4月
『炭素繊維強化プラスチックからの炭素繊維の脱落防止方法』で特許取得(特許番号:第5467446号)。
平成26年
(2014年)11月
経済産業省 中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業に係る補助金取得。
平成28年
(2016年)6月
第20回東京ビッグサイト機械要素技術展に出展。
平成28年
(2016年)6月
弊社石田孝会長(故人)「川崎市環境功労者表彰」を受賞。
令和2年
(2020年)9月
本社工場 ファインブラック新ライン稼働。
令和4年
(2022年)2月
<はまぎん>SDGs医療・福祉応援私募債発行